Test Fishing


2012 6/17  鯵ケ沢沖 漁船釣り 北の風ウネリ 小雨 水温15.6度

朝から雨模様 雨具を着れば大丈夫 朝4時漁港に向かいます
波はあまり有りませんがウネリあります
それよりも 潮周りが非常に悪い 
どうなるのでしょうか



準備をして 真鯛ポイントに向かいます
しかし 反応が有りません
一応 釣りをしてみますが 釣れてきたのは フグの大きいやつ
これはこれで嬉しいですが。。。。
すぐに ポイント移動 すぐに釣れない場所は 私は見切ります

少し浅い所に移動しますが 釣れてくるのはマゾイの小さいやつ
これはこれで 自家消費にするので ありがたいですが。。
やはり漁師ですので お金になる魚を釣りたい!!
自己満足で 大物を釣りたいとか そんなことは二の次です
確実に釣れる魚を釣る 
これが漁師です
最低でも カソリン代は稼がなくてはいけません
赤字になりますから

そんなことで お金になる魚
カサゴとアイナメ ヒラメも有りですが
ポイントが違うので 潮周りが悪いこの日にヒラメを狙うのは
リスクが高すぎます

思い切って浅瀬に移動

すぐさま アイナメが釣れて マズマズ嬉しい
しかし
続かない

少し深いところに移動 しかし オバルを根掛かり

グリーンに取り替えると なんと 入れ掛かりになりました

圧巻は 40cmアイナメがダブルで釣れて
置き竿も当たりが 
アワセを入れて少し巻いて
アイナメから処理です



そしてもう一本も上げるとカサゴですね

その後は写真を取る暇も無くて
忙しい
結局 30cmクラスのカサゴが結構釣れましたよ


3kgほど
アイナメも大きいのが揃って 4kgほど

その他 マゾイ メバル フグ
全部で10kg 以上ありました


カサゴは ほとんど市場に水揚げがありません 釣ってくるのも網で取るのも入れて
水揚げできるのは私くらいなものです
みんな不思議そうにしています 
網でも掛からない まして釣りで取るとなると 神業
本来 カサゴは温暖な地域の魚です
青森でカサゴが生息しているのは 日本海側くらいなもの
これだけの数を揃えるのは 真鯛を釣るよりはるかに難しいでしょうね
釣りの釣果報告を見ても カサゴは見た事が有りませんね

鯵ケ沢沖の一部分にだけ生息しているのかもしれません

アイナメも 水温が上がると 網にも掛からなくなり
釣りでも釣れにくくなります
魚が少ないので しぜんと 値段が上がります
需要と供給の原理です

10時30分 市場に行くため 終了です
小雨がずっと降っていましたが
魚が釣れると気になりませんね



根魚を釣るなら やはりオバルですね

海の色が変わりました
先日まで緑ぽい色をしていましたが
今日は 黒っぽい感じです 水温も変わりましたが沖の海水が入ってきたのですね
もうそろそろ 真鯛がノッコミますよ
昨年は6月22日に大物が次々釣れましたから
チャンスは 今週末の大潮でしょうね


オバル予約殺到 しています
毎日製作していますが 製作が追いつきません
予約の日数が多少伸びるかもしれません
ご了承ください