Test Fishing

2013 6/14 鯵ケ沢沖漁船釣り 北風弱い 水温 15.6度

今日は鯵ケ沢沖で釣りの漁ですね 漁師は毎月 15日と月末 2回 漁の締めがあります
支払いは5日と20日 明日は締めですが土曜日休みですので
今日少し多めに水上げしたいですね

気合を入れて釣りましょうか
今日の目的は カサゴの大量ゲット!
今まで誰もやったことの無い 魚です ポイントの確定 ロッドアクション オバルの色など
自分なりにカサゴ釣りはこれが一番確立が高い 見つける事

カサゴは ヒラメ 真鯛より値段が高いですよ カサゴより高いのはオコゼ
オコゼは小さいので 1kg揃えるのも10匹は必要ですね
カサゴは平均5匹ほどで 1kgになります
大きいのは30cm超えます
しかし ヒラメ真鯛よりも値段が高いという事は 魚が市場に上がらないということなのです

何故に カサゴが市場に上がらないか 不思議でしょう
理由があります

こて手の魚を取る時は 刺し網を掛けます
漁師は魚が動きそうな場所に夕方掛けて朝に上げます
魚が網に刺さるように掛かるのですが 
網の目の大きさで取れる魚が変わります
目が大きいと小さい魚はすり抜けてしまいます
逆に小さいと大きい魚は網の目に刺さらないので 逃げてしまいますね

何の魚を取るかで目の大きさが変わるのす
そのため 何種類も網を用意する事になります

刺し網の大敵は 荒い岩礁地帯 潮の流れがあるので 網を刺しても 流れたり 網が寝てしまったり
海には色々変化があります
網の下側には鉛のロープ 上には浮きが付いていて 網が海底から立つように出来ています

しかし 根が荒い場所に網を掛けると ロープが引っかかったり 網が引っかかる
アンカーも打ちますので
網を上げる事が出来なくなります 網も無理に上げると岩に絡んだ部分が破れます

トラブルが出るので 根が荒い場所の周りには掛けますが 荒い場所には掛けませんね

カサゴは根の荒い場所の穴に入っているのと 行動範囲が狭い

そのため網に掛かる事が少ないのです

私がいつも釣る場所は ほとんどどこでも根の荒い場所を釣ります
漁師が網を掛けないので 魚が多い所が多いです


昨日 大館のフジシマさんから電話がありました
昨年から オバルフィッシングにハマッテ 狂っています
能代にプレジャーボートも置いていますが
鯵ケ沢にきてレンタルボートで オバルを勉強しています

電話の内容は 男鹿半島で昨日 遊漁船を仲間でチャーターして
オバルフィッシングをしたそうです

水深 30m〜40mの岩礁地帯でやったところ 1竿一匹の状態 入れ掛かり
魚も大きいのが次々
これを見ていた船頭が びっくり 色々聞いてきたようです
一番びっくりしたのはイカの足で釣ることにびっくり
何故にイカの足なのかと。。。
イソメを使うとお金が掛かるのと 大きくシャクルのでイカの足が使いやすい
教えたそうです

フジシマさんいわく。。。男鹿半島は 宝の海 オバルで岩礁地帯を攻めれば
いくらでも釣れるとの事でした
昨年も 秋田と青森の県境の沖で オバルで馬鹿当たり 
手付かずの場所は やはり釣れるのです

オバルのDVDを見て自分のシャクリの仕方が甘かった事を
直したら 魚の反応が全く違うとの事でした
オバルは大きくしゃくる 反応が無かったら 中層までゆっくり巻き上げる

これだけです
これの繰り返しで 根魚 真鯛 ヒラメ 青物が どこかで食いつきます
しかし この方法で当てはまらないのがカサゴです
釣れないことは有りませんが

ロッドアクションが違いますね 書きませんが


釣果報告ですね。。。

朝4時出航
凪ですね



先日良かった場所に直行

ポイントに着くなり カサゴの入れ係りが始まりました

マゾイの40cm物も釣れて
イケスは混雑



フグも釣れますが 今年は薄いですね

海はベタ凪暑いです
潮が止まる10時頃で終了



市場に持ち込みましたよ カサゴ 大マゾイ 大アイナメで 全部で8kgほど

確実に釣れるカサゴはありがたいですね
これに大ヒラメと大真鯛が入ると金額が上がりますが
ガソリン代はカサゴで稼がないといけませんね



先ほど書いた事はこれを効率よく行うロッドアクションなのですよ

私にすると 
海底でシャクル これはカソリン代を稼ぐこと
その後ゆっくりリールを巻くこと これはボーナスのような物
この2つのロッドアクショが必要なのです
理解できましたか
ちゃんと理由があるんですぞ!

日曜日は レンタルが2セット 私も鯵ケ沢沖に出ますよ
釣れるでしょうね 夜明けから8時頃までが
チャンスです

夜明けの一発目に大物が釣れる可能性が高いですね

デジカメが壊れて携帯で写して居るのでイマイチの画像ですね