Test Fishing

2013 7/21鯵ケ沢沖 漁船釣り レンタルボート 東風強い 水温23度

今日はミニボート 3隻出航です サポートのため 私も漁船で沖に出ます
朝 3時半 ショップに集合 今回は 真鯛と ワラサの 水深とポイントの説明
攻略方法も伝授して 皆さん 漁港に向かいましたよ

私も 漁港に向かい 4時過ぎ出航 沖は 東の風が強い 風の割には波も高い



こんなときは 潮の流れと 風の向きが逆になっていて
波が立つ事が多い

真鯛のポイントに到着して シーアンカーを入れます

船は 風上に猛スピードで流れます 
釣りにくい
それでも朝一で 50cm真鯛ヒット!



船があまりにも早く流されて
船を元のポイントに入れなおし

そしてまた ヒット
今度は40cm真鯛ですね



その後 レンタルボートの確認に 近くに行きます
皆さん 風と波にもまれながら頑張っていますよ

ゴムボートは波に同調するので 以外に波には強いのです
今回は2人乗りが2セットでしたの重さがあるため風にも強い

狭さを我慢すれば快適な釣が出きますね

確認後 元のポイントに戻りますが波が強く 少し陸に入ります
ここで 25cm真鯛がパタパタとつれます
小さいのは要らないので また沖に向かい波と風にもまれながら
50cm真鯛がヒット!
この後 本日の大物が初めコツント当たり
ここでホールド食い込みを待ってあわせます

やり取りが始まり残り20mくらいで痛恨の針はずれ
ここまでやり取りすると 2回は食いつきません
外れるならすぐなら また食いつくのですが。。。

縁が無かったのです

その後 チームKONさんから電話があり 終了との事

10時過ぎ 私も終了です







ショップに戻ると KONさん達が待っていました
すぐに記念撮影
53cmの真鯛ですね



蛍光グリーンにイカの足で巻き上げで釣れたそうです
レクチャーどおりでした

そのあと川嶋さんが帰ってきて
黒鯛と真鯛 シロギスを釣っています
さすがオバル免許を持っているだけはあります



本人久しぶりでとても嬉しそうでした

夕方 最後の一組が帰ってきて
チョット物足りない釣果
修行が足りないとぼやいていました

ここでちょこっと アドバイス

真鯛釣りですが 青森県でも場所によって釣が違います

陸奥湾の釣りは ホタテの養殖ブイに船を係船して軽めの仕掛けで釣りますね
真鯛が回遊してくるのを待つか 魚探で反応がある場所に移動して
船を固定して釣ります

最近は オバルジグの25gタイプが釣れるようで 予約が入ります

次に ベイトについている回遊系の 真鯛を狙う釣り
小泊 竜飛方面 平舘が有名です
水深が60m前後で潮の流れが速いため 仕掛けは重めのジグを使います
ジグにイソメを使うやり方 タイカブラ インチクが 一般的

遊漁船が多いので 船長が実績のあるマイポイントに行って魚探で反応を見て
釣らせます 船頭の腕で釣果が左右しますね
ベイトを狙い撃ちする釣りですので 真鯛以外に 青物 ヒラメ クロソイマゾイなども
ベイトに着くので釣れますね
水深が深いのでオバルジグは向きません

そして 鯵ケ沢沖 ここの釣りはベイトを探して釣るというよりも
沖から水温が上がって浅場の岩礁地帯を回遊している真鯛を釣る感じです
ここの真鯛は釣ると肛門から 甲殻類やウニなど 出ているときがあります

時間や水温 潮の流れなどで 釣れる水深が変化します

気圧と干満に敏感です
真鯛は浮き袋があるので 満潮時は 水圧が小さくなるので
上げ潮は中層に浮きます  逆に干潮周りは 水圧が大きくなるので 海底近くでヒット
やはり上げ潮のほうが食いはよく 巻き上げ方法がヒットしますね
干潮周りは あまり食いが立たないため 海底近くを シャクルか 一つテンヤなどで
誘うのも良いかと思います


最近の当たりオバルは 蛍光ピンクと 蛍光グリーンに イカの足や イソメ

比較的 中層狙いですので 根掛かりはロスは少ない代わり
針先がナマリやすいので 針先をヤスリで研ぐか スペアを交換する事をおすすめします

針先がつぶれていると 真鯛は口が硬いので 貫通できずに ばらしやすい

釣りは針先が命です