Test Fishing

4/12 はまなす公園 防波堤 ホールフィッシング IN サクラバさん

前日もチャレンジ しかし強風のため断念 
しかし 次の日 チャレンジ 防波堤釣りの 良いところですね
とにかく手軽で釣れる

朝の7時から9時まで 良型のクロソイ3匹 メキメキ腕を上げています





4/13 鯵ケ沢沖 漁船釣り 西風ウネリ強い のち収まる 水温8.3度
やっと水温が上がり始めました
今の時期は表層の水温と海底の水温が違うので 潮周りで急激に食いが立ったり
全く食わなかったり難しいですね

朝 レンタルボートの貸し出しが有り チームくどうサンたち4人組
2セット 2人ずつ乗船
深浦沖に初体験 魚探無しで挑みました

4時過ぎ出発


釣果報告は後で。。。


そのあと漁港に向かい 5時出航
ウネリはありますが だんだん収まるでしょう



水温も多少上昇
期待が持てます
いつものポイントにメバル調査 
しかし 反応が無い 有っても食いつきません

朝の一発目で食わない時は 
今までの経験で粘っても 釣れないときが多い
それよりは単発でも 違う場所で反応を探ったほうが良いのです

すぐにあきらめて 浅場に移動久しぶりに 根魚狙いです

少しして 久しぶりのカサゴです




流されているうちに ヒット! 結構引きます 
40cmマゾイ これは美味そうです



オバルプラスの竿にもたまにメバルが掛かります

メバルは久しぶりに30cmメバルですね
大きいですよ
12時終了



食べるには十分過ぎる釣果ですが



漁師のレベルでは 貧果 
それでもカサゴが食い始めたので 今週末あたりから 本格的に
春根魚 解禁ですね

大物がゾロゾロ釣れて来ます 
オバルの出番です


午後1時過ぎ 

深浦沖に向かった チーム工藤
帰って着ました

始めての場所で ポイントも分らなければ 水深も分らない

それでも40cmオーバーのアイナメ釣ってきました



しかし
クーラーの中身は4人分 いかに食いが 渋かったかお分かりでしょう

腕は良い人たちですので
魚の食いが悪かったんですよ
今の時期はまだ水温が低いので 魚が食うときと食わないときがはっきりしています
魚探があれば ベイトを探して狙うことも出きますが

道具がないと難しいですね

私は 魚探の他に GPS バックトラック この3点を使いこなします
これを使っても釣れない時は釣れないのです

バックトラックは現在の釣りでは欠かせません
1m単位でポイントに戻る事が出来る 面の釣りや 線の釣りならば
GPSで間に合いますが

メバル釣りは点の釣りですので バックトラックが無ければ
釣りになりません

あの広い海で 群れを見つけて群れの大きさが10m四方のポイントに何回も
戻る事が出来るのです

メバル以外にも 真鯛や根魚も利用できますよ

釣れたらすぐに打ち込む この動作が その日の釣果を決めます



GPSは岩礁など 今まで実績のあったポイントを登録しています
ポイントに着いたら魚探で反応を探します

そして釣り始めます

釣れたらバックトラックに打ち込みます

これで 釣れた場所に何回でも戻る事が出来るのです
GPSでも出来ると思いますが
一日に何回もポイントを打ち込みますので
GPSでやると画面が大変な事になりますね

考え方としては
GPSは変動しないポイントのマーク
バックトラックは 変動するポイントのマーク
と考えておけば良いでしょう



夕方HFでおなじみのサクラバさんからメールが。。。
なんと 大漁!!
知り合いの船で陸奥湾から出航 奥様も一緒に乗船
ボートオバルフィッシングは初めてですよ

そしてドラマが始まりました
奥様に50cmクロソイがヒット!




そのあとも 43cmクロソイ 40cmアイナメ2匹 30cmアイナメ多数

夫婦で入れ掛かりの状態だったそうです



色は 奥様が蛍光ピンク  サクラバサンが蛍光グリーン

仲間の他の2人はほとんど釣果が無かった様子です

オバルジグはこんな事が結構あります

他の釣り人に釣れないで オバルの2人に釣れたのか

多分 餌はイソメを使っていたと思います

何が違うのか 
オバルジグは 餌を活きた小魚のように動かします
シャクッテ 落下する時に食い込みます
普通の仕掛けに比べて 貝のようにユックリ落下するのです
根魚はユックリヒラヒラ落下する物に反応します

海底に居る魚は 水面方向を見ていて
興味のあるものに向かってきます
このとき 仕掛けの色や形 キラキラなど見ています
興味が無いとこの状態で戻ります
しかし
このあとに餌が小魚のように動いているので
食いついてしまうのです

魚はイソメがすべて好きなわけではなく 動きで食いついているのだと思います

オバルは イソメ イカの足 ワーム タコベイト カブラなどのゴムのヒラヒラ
などすべても物を生き物のように動かします

これに魚が反応するのです

まっすぐに沈む仕掛けは魚が食いつく前に 海底にすぐに着いてしまい
結果的に イソメを食べたくない魚は 食いつきません

これが釣果の差を生むのです

これが ボートオバルのオバル理論です

すべての釣りに効果がありますが
やはり根魚に関しては 最強でしょう

全国の釣り人が使っていて リピーターもたくさん居ます

頻繁にお買いになる人たちは 福岡県 高知県 新潟 熊本  福井県など

何の魚が釣れているのかは分りませんが
定期的に買ってくれています

高級魚のキジハタも釣れるので 根魚が好きな人たちが使っているのかも知れません

真鯛狙いの仕掛けはかなり出回っています
インチク 鯛カブラ サビキなど ありますが

根魚用の仕掛けは地元バージョンが多く 全国的にこれだ!の仕掛けは少ない

そのため 餌で釣るか ワームで釣るかになっていますね

これらのどちらも備えているのがオバルジグです

春根魚本番ですよ

深浦沖の巨大 根ホッケ

鯵ケ沢沖の メバル マゾイ アイナメ カサゴ
モンスターヒラメ
これが過ぎれば真鯛の季節に突入
ヒラメは 4月後半から動き出します
チャンスです