Test Fishing

2015  4/5 鯵ヶ沢沖 漁船釣り 東風強い 水温8.3度 濁り強い
大潮  干潮9:34↑満潮15:18

4/3の大雨で 中村川 増水 避難命令がでました 我が家も川の近くなので
実家に避難しました (同じ鯵ヶ沢ですが川から離れ居ているので安心)

夜の10時頃解除になって 自宅に帰りました
全国ニュースになっていたので 見た人も多いのでは。。。

次の日は 水位も下がりましたが海は泥にごり 沖には出れません

朝 5時30分 昨日 日曜日 ヤマセが強いですが出航しましたよ



沖には川から流れてきた木があっちこっち 運転に気を使います

沖は濁りが強く 釣りにならないような感じ

出来るだけ沖にでて 濁りが薄くなっている所から反応を探しますが

全く見当たりません

仕方ないのでいつものポイントに仕掛けを下ろしますが
やはり釣れない

そして 少し船が流れると 魚探には反応は無いのですが

メバルヒット!!
結構良いサイズ

ここで6匹と 3匹が同時に釣れて 終了

今日は腹を決めて新しいポイント探しです

ユックリあっちこっち走りますが 中々メバルに適した岩礁が有りません

そのうち 良さそうなポイント発見

釣ってみます

だめかな〜〜

そのとき 中層に反応がありますが まさかこんな浅い水深で釣れるわけ無いか?

ホッケだろうな あきらめて 仕掛け投入

風が強いので 1本竿に針を20本つけて ベイトリールで釣ります
竿も船竿に変更 流石に針数が多いと 
ごついタックルのほうが安心です

そして仕掛け投入!!

海底まで沈めて 反応なし 

中層まで巻き上げると ヒット 
竿に激しい反応があります

どうせホッケだろう。。。

そのままにして 
魚の動きが止まるまで待ちます

そして 竿を持ち上げると。。。 上がってこない?
浅くしているので根掛かりではないはず・・・

ドラグを閉めて 強引に竿を持ち上げると 少し上がります

これは 魚だ!!

ユックリ巻いてくると 水面に出たものは 25cm〜30cmの黒メバルがゾロゾロ

なんと 15匹も着いていました

その後も このポイントを攻めて
かなり数を増やしますが
ヤマセと波が強く 釣りにくい

なんとか ノルマ分は確保



干潮の1時間前 8時過ぎ食いがとまり反応も消えました

この後は どこを見ても 何をしても 食いませんね

風も強く 小雨も降りだしているので 10時すぎ 帰ることに



それでも 新しいポイントを見つけたので かなりの収穫です

水温が低いうちは深場の根の荒いポイントが中心
水温が上がるとだんだん 水深の浅いポイントに移動してきます

今の時期は ポイントを知って居れば さほど難しくはありません
ただ ポイントを見つけるのが難しい
同じ漁師でも 昔からやっている漁師はポイントを知っているので
やはり釣りますよ

浅場に入るようになると ポイントで釣るのではなくて 反応を探して釣るようになります
こうなると ピンポイントで釣る漁師は メバルを止めて 真鯛などに釣りを変えます

私の場合 浅場のメバル釣りの方が得意ですので
これから 岩礁を流して メバルをメインに 釣れなくなったら
 カサゴ アイナメ マゾイ  ヒラメ 真鯛など オバルジグで釣りまくるのです


今回は 数の割には 大きいのが揃って 全体で12kgほど
市場持込は10kg

 

この天気では釣れただけ良しとしましょう

次は木曜日 金曜日が狙い目ですね