Test Fishing

2011 2/23  深浦沖

まだ冬ですよ。。カワシマさんが 行きましょうよ攻撃を仕掛けてきます
気温は? 水温は? 潮周りは? 風向きは?
調べてみます。。 なんと 最高気温9度 コッコッレハ 行けるかも

風向きも 南東の風強い 天気予報も当てにならない
私の感じでは 午前中は東風だな

では 行きましょう 

明日の朝6時に来て下さい 連絡しました

そして当日 快晴の星空 車は 霜が降りて真っ白

マイナス1度くらい

そして出発

 

今年始めてのミニボートですよ 
今ままで早い時期で 3/23 一ヶ月早いです

一番気になるのが水温
そして 上げ潮で食いが立つのか 下げ潮で食いが立つのか


現場到着

夜が明け始めて 綺麗ですね
準備を始めて 出航


しかし 気温が低くエンジンが掛かりません

やっと掛かって 全速力



しかし ポイントの確定が出来ないので
魚探とにらめっこ

めいめい 好きな場所に

波は少し風も少し

シーアンカーを入れますよ

水温を計ると 8度 低いですね 

こんなときは 口を使いませんので
じっくり作戦

魚は水温が低いと 動かないし 口も少ししか使わないのです
そのため 船を早く流しすぎると 追いついてこれない そして 口も使わないので
ユックリ じっくり 食わせる作戦


オバルに イソメをつけて キャスト!

しかし 当たらない
オカシイ 
シャクリを小さくして ホールド作戦

すると かすかな当たりが。。。 あわせる!
ヒット!
。。。。。。
少し巻き上げると

外れた。。。

そのうち ヒット! 小さいマゾイが。。。 皮一枚

こんな口の大きい魚でも 食いが浅いのです



今日の釣り方が分かりました

まずはホールド作戦 そして じっくり飲ませる作戦

一呼吸置いて 当たりがあっても すぐにあわせない

やっと 釣り方が分かって 少しずつ釣れ始めましたよ

次に ホッケ君

やせている 


ここのポイントはイマイチですので 移動

カワシマさんの所に 近づいて
「つれましたか?」

少しツレマシタヨ。。。



近くで見ていると 
大きく竿が曲がっています

OH〜〜ツレマシタ〜〜〜〜〜さけんでいます

上がってきたのは 
アイナメ 40cm 

本人 嬉しそう やはり真鯛オバルは釣れますね

などど 叫んでいます

その後 小さいホッケ
リリースしていますよ 
はじめてみました 15cmくらいのホッケ
ハハハハh



そして私も 移動して 気合を入れます



まずは魚探で 水深と根の荒さをかくにん



ここだな 風上に船を走らせて
シーアンカー投入
これがナイト 釣りになりません

そして ロック用の オバルに変更 25gタイプ
ロックフィッシュは軽いほうが釣れやすい
オバルの色もいろいろ試して反応の良いものを使います

金色に変更



餌も多めに付けて 海底に沈めます
この深さでも 25gのオバル単体で海底は取れますよ

竿先を見ると分かりますが
ラインの角度がこれくらいが理想です
少し流れている状態ですね



シーアンカーを入れるか入れないかの判断は
ラインの角度です

そして 軽くシャクリホールド

するとコツンと当たりが
少し待っていると グィーンと引き込むようなあたりです

ほんとに当たりが小さいですね

そして 次々釣れ始めましたよ



大きくはありませんが 今の時期ならこんなものでしょう

数を稼ぎます


そして 久しぶりのフグも追加

当たりがある場所を しつこく しつこく流して
数を稼ぎます

ポイントを外れると まったく当たりがありませんね


そして 2時風が変わって 終了です

帰りに 記念撮影 カワシマサン ニコニコですよ

クーラーを開けると マゾイも大きいのが入っています

良かったですね。。。。私の負けです。。はははh

数はぜんぜん違いますが。。大きさがね。。。

2月の初経験は 楽しめましたよ

食い渋りの釣り方を見つけたので
ラッキーでした

天気を見て また行きましょう

久しぶりの マゾイ フグは 刺身で食べましたが 
上手いですよ

マゾイは生きていましたので 身がコリコリ やはり上手いです
フグも コリコリ やはり美味いですね
家族で全部食べてしまいました
うちの家族は これくらいの魚はすぐになくなってしまいますよ

大きいのが入ればよかったですが

一度大物ばらしたんですよ 多分アイナメだと思いますが

魚探も 調子が良くて 嬉しいです 譲ってもらって 良かったです

ホッケは早いような気がしますが 天気しだいで 爆釣りもありそうです

カワシマさんの釣果です↓



私の釣果です↓